骨盤

偏平足の原因と予防策とは?

 

 

扁平足という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

みなさんは、扁平足になると、身体にどのような影響が出るかはご存知ですか?

ただ足の裏が平坦であるだけですが、実は偏平足が原因で身体に負担をかけ、痛みを起こす場合もあります。

 

今回は

なぜ偏平足になるのか?という原因

偏平足の予防・改善

偏平足の治療方法

についてご紹介したいと思います。

 

 

扁平足とは

足の裏には、以下の写真のように3つの骨のアーチが形成されています。

 

①内側 縦アーチ 

②外側 縦アーチ

③横アーチ

 

3つのアーチは、歩いたり、走ったり、ジャンプする際に、足が地面に着地した時に衝撃を軽減するクッションの役割

足を蹴りだすときのバネの役割をしているなど、とても重要なパーツです。

 

偏平足とは①の内側縦アーチである「土踏まず」と言われる部分が、無くなってしまっている状態を言います。

 

つまり、偏平足になってしまうと3つのアーチのうちのひとつが無くなってしまうために足にかかる衝撃を軽減できず、

身体に負担がかかってしまい痛みの原因となるのです。

 

 

扁平足の原因

・運動不足

・ヒールを履く機会が多い

・長時間の立ち仕事

・筋力低下

など様々ありますが、根本的な原因は骨盤にあります。

偏平足になっている方は、骨盤が前傾といい「前に傾いている」状態になっています。

㊧骨盤がまっすぐ立っている写真 ㊨骨盤が前傾している写真㊧骨盤がまっすぐ立っている写真
㊨骨盤が前傾している写真

 

骨盤が前傾してしまうと、膝が内側に向いてしまい内股になってしまいます。

内股になると上記で述べた内側縦アーチを保てなくなり、結果偏平足になってしまうのです。

 

 

あなたは扁平足?チェック法

自分が扁平足なのかどうか、簡単にできるチェック方法をご紹介します。

 

①まずボールペンを1本用意します

 

②楽に立った状態でホールペンを土踏まずと地面との隙間に差し込みます

このときに、もしボールペンを踏んでしまっていたら、扁平足の疑いがあるので注意して下さい。

「内側縦アーチ」が無い方は土踏まずが無いので、ボールペンを踏んでしまうのです。

 

逆に「内側縦アーチ」がしっかり保たれている方は土踏まずがあるので、ボールペンは当たりません。

 

 

扁平足を予防・改善するには

 

足底のマッサージ

①テニスボールを用意する

蜀咏悄 2018-05-21 15 02 06

 

②片方の足の土踏まずの位置に、テニスボールが来るように足底でコロコロ転がす

蜀咏悄 2018-05-21 11 07 22

③このストレッチを左右30秒ずつ行う

 

座りながらでも立ちながらでも大丈夫ですが、「痛気持ちいい」と感じる強さで

テニスボールを動かせると効果が出やすいです。

また、テニスボールがない方はゴルフボールで行ってみてください!

 

 

タオルギャザー

①タオルを1枚用意し、床に広げる

③タオルの端を踵で踏むように足を乗せる

④足が浮かないように注意しながら、足の指の力を使ってタオルをたぐり寄せる

 

これを左右3セットずつ行って下さい!

 

 

今回ご紹介した2つにセルフケアを継続していくと、「3つのアーチ」が鍛えられ偏平足の予防や改善に繋がります。

お風呂上りなどにセルフケアを行い、偏平足を改善できるように行ってみてください!

 

偏平足の方は、足裏が固くなっている場合が多いので、このように足裏をほぐしたり、鍛えることによって

偏平足の予防・改善になるだけではなく、美姿勢にも効果的です。

 

 

最後に

今回は偏平足の原因と予防策についてご紹介いたしました。

 

偏平足を放置すると

・足の痛み

・膝の痛み

・腰痛

などに繋がります。

 

見た目の角質ケアも大切ですが、足裏のアーチを鍛えることも重要です。

偏平足に悩んでいる方、身体の痛みがなかなか治らない方、ぜひ一度ご相談ください!

腰が楽になったと話題『整体パンツNEW ZERO