未分類

原因は猫背?!増えつつある肩こり小学生!その2■

 

 

 

 

ブログをご覧の皆さん

 

こんにちは!

川崎市宮前区の『宮前まちの整骨院』の鎌田です!

 

 

今回も前回に引き続き『子供の猫背』についてお話ししていきます。

 

 

◆お子さんの姿勢は大丈夫?ここが怖い『子供猫背』!!

『大人の猫背』『子供の猫背』を比較したときに

1番の大きな違いとなるのは、『子供の猫背』成長期の最中で起こるということです。

 

 

基本的に『大人の猫背』『子供の猫背』生活習慣が原因となり、引き起こされます。

 

ですが、仕事や家事、趣味などの過程で

姿勢を支える筋肉が凝り固まってしまう『大人の猫背』に対し、

成長期の過程で正しい身体の使い方が出来ず姿勢が歪んでしまうのが『子供の猫背』です。

 

当然ながら『子供の猫背』も生活習慣が関係するのですが、

大人に対し、身体の使い方の感覚が未熟な子供は猫背のまま成長することで、

成長していく骨や関節、筋肉、内臓にまで悪影響を与えながら悪い姿勢が定着していきます。

 

 

よく『うちの両親も猫背だったし、遺伝なのよねー。』

というお声を聞きますが、遺伝的要因で表れる症状約25%で、

残りの75%後天的要因によって引き起こされます。

 

また子供は親を見て成長していきます。

親が猫背だと子供もその姿を見て、身体の使い方を学びます。

 

親の猫背が子供の猫背の原因!なんてこともあるのです。

 

 

 

以前、簡単にできる猫背対策のストレッチを当ブログでご紹介しました。

※過去記事 『猫背に効くストレッチ!その1』

      『猫背に効くストレッチ!その2』

 

今回は猫背によって緊張した肩まわりの筋肉をほぐすストレッチを紹介します。

親子揃って猫背姿勢で肩こりが気になる方は、ぜひ実践してみて下さい。

 

 

まずは肩幅程度に足を開いて立ち、

軽く肘を引くようにして、肩甲骨を持ち上げるように肩を上げます。

IMG_0402

 

 

そうしたら水を掻くように肩を前方に通して回します。

IMG_0406

 

 

下から引き上げる際は、再び軽く肘を引くようにし、肩甲骨を寄せながら肩を上げます。

IMG_0407

 

 

これを10回繰り返したら、後ろ回りで同じように10回回します。

これを1セットとし、1日3セット繰り返し行ってください!

 

回数についてですが、デスクワークや勉強など

うつむき姿勢の多い方は3セット以上やるとより効果的です。

 

猫背の予防には生活習慣の改善がポイントになります。

日頃から繰り返し行うことで正しい姿勢の習慣が身に付きます。

 

また施術の中でその人にとって最適な姿勢を作る為のアドバイスも行っております。

姿勢の気になる方はぜひ一度、猫背矯正を受けてみて下さい。

ご予約等のご相談は044-861-6220まで!

 

 

 

ではでは(^O^)/

腰が楽になったと話題『整体パンツNEW ZERO