ブログをご覧の皆さん
こんにちは!
川崎市宮前区の『宮前まちの整骨院』の鎌田です!
最近は雨が続き、少しばかり肌寒い日が続くようになりました。
こんな時はついつい調子を崩しがちですので、
皆さん風邪などひかれぬようもう1枚着込むなどして対策しましょう!
さてさて、今日お話するのは
当院でもよく質問される『頭痛』についてです。
『肩こりが酷くなると頭痛がするんだよね~』
という方はぜひご覧ください。
◆薬じゃ治らない頭痛と肩こり!その原因は筋肉?!
当院には、よく頭痛でお悩みの方がいらっしゃいます。
そこで頭痛の様子を伺うと
・薬を飲んでも治らない
・肩こりが酷くなると頭痛も酷くなる
・後頭部が締め付けられるように痛む
といった頭痛でお悩みの方が結構おります。
ブログをご覧の皆さんの中にも
こういった頭痛でお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
さてこういった頭痛は何が原因で起こるのでしょうか。
頭痛が引き起こされる原因は様々なものがあり、それによって対策が変わってきます。
先ほど挙げた頭痛の特徴は『筋肉』が原因で引き起こされます。
その名も『筋緊張性頭痛』という首や肩の周囲の筋肉が過度な緊張状態に陥ることで誘発する頭痛です。
実は頭痛で悩んでいる方の約80%がこの『筋緊張性頭痛』なのです。
そこで次回はこの『筋緊張性頭痛』の対策についてお話します!
ではでは(^O^)/