質問14:自律神経治療について
症状や程度によって個人差はあると思いますので貴院の一般例でかまわないのです
 が、自律神経治療の電気療法+手技療法は何回程度で効果が感じられるものなので
 しょうか。
また症例や程度によって別メニューと組み合わせたりするのでしょうか。
電気療法というものを初めて知ったので質問させていただきました。
回答:症状によって治療期間や組み合わせるメニューが異なります
ご相談ありがとうございます。
自律神経治療のご質問に答えさせていただきます。
 患者様のご症状が把握できていないので、的を得た回答になるかわかりませんが
 当院で自律神経治療を受けている方の症状として多いのが、
 頭痛、不眠、起立性調節障害やうつ病などの精神的疾患です。
 自律神経治療に関しては週2回の施術を理想的として
 頭痛であれば、2~3週間
 不眠であれば、3~4週間
 起立性調節障害であれば、5週間
 精神的疾患であれば、6週間~患者症状により異なります。
 上記の期間である程度効果を感じて頂いている方が多いです。
電気療法に関しては、超短波という電気を使っています。
 この電気は体の深部まで熱が届くので、
 全身的な血液循環を良くしたり、神経の働きを整えてくれる働きがあります。
 また、他のメニューとの組み合わせについてですが、
 筋肉が強く固まっている場合には鍼、全身的な姿勢の乱れが原因の場合には猫背矯正
 というように治すのに必要なオプションや根本的な原因を治すのに必要なメニューを
 患者様に合せて必要であればご提案させていただいております。

🔽LINE@登録はこちら



 
							
							
							
															
 
							
							
							
															







