ブログをご覧の皆さん
こんにちは!
腰痛を改善する方法はいくつかありますが、
その中の一つにプールで改善するという方法があるのをご存知ですか?
そこで今回はプールに通うことで腰痛を改善させる方法についてお話します!
◆泳ぐだけじゃない!プールで腰痛改善!
プールでの運動が腰痛にいいとされる理由は、
水の中で運動することにより、陸上で運動するよりも腰にかかる負担が少ないからです。
実は人は腰を使って体重の6割を支えています。
また姿勢によって腰にかかる力が異なるため、仕事やスポーツ活動などによって
腰部に強い負荷のかかる人は腰痛のリスクが高くなります。
先に述べたように水中で運動することにより腰にかかる負担を減免することができます。
しかしながらその後述べたように姿勢によっては水中でも腰に負担をかけてしまいます。
例えばバタフライや平泳ぎのように腰を反らす泳法は腰痛改善には適していません。
また泳ぎ方のフォームが悪いと同様に腰に負担をかけてしまう可能性があります。
そこで腰痛改善の為には泳ぐのではなく、
水中でのウォーキングを行うことで腰痛の改善に努めるのがよいでしょう。
・水中でゆっくりと歩く
・肩まで浸かり膝を大きく上げて歩く
・水中で脚を大きく回す
などなどこれらの方法が腰痛の改善によいとされています。
また運動後はしっかりとストレッチをしましょう。
運動によって筋肉が硬くなると腰痛を引き起こす原因となってしまいます。

水中での運動に慣れてきたら徐々に泳ぎ始めるのもよいでしょう。
水泳そのものが腰痛改善に適していないのではなく、誤ったフォームでの水泳がいけないのです。
腰痛改善のために水泳のフォームも含めた正しい姿勢を身に付けることが重要です。
当院では姿勢の改善に猫背矯正を行っております。
骨盤や背骨、頭の位置などを整えることで正しい姿勢を作ります。
ご興味のある方はぜひ当院までお問い合わせください。
電話からのお問い合わせはこちらから
044-861-6220
ホームページからのお問い合わせはこちらから

アプリダウンロード方法


※AppStore/Google Play Storeで宮前まちの整骨院と入れていただくと、アプリが検索結果に反映されます