ブログをご覧の皆さん
こんにちは!
前回、簡単にですが【トリガーポイント】についてご紹介させていただきました。
⇒前回記事『腰痛の原因は筋肉に発生したトリガーポイント?!』
筋肉中にトリガーポイントが発生することで腰痛などの痛みが表れます。
発生したトリガーポイントに対して鍼治療やマッサージなどを施すことでその痛みを緩和することができます。
今回は自分自身でもできる【トリガーポイントへのセルフケア】についてお話します!
◆キーアイテムは『テニスボール』!テニスボールで簡単トリガーポイントケア!
今回ご紹介する方法では、
あるアイテムを使ってトリガーポイントへのケアを行います。
そのアイテムが『テニスボール』です!

この『テニスボール』をどう使うのかというと、
痛みの原因となるトリガーポイントにグリグリと押し当てて刺激します!
この時、無理に強い力で押し込むのではなく、
ほどよい心地よさを感じるくらいの力で刺激しましょう。
今回は腰痛の原因となるトリガーポイントを刺激します!

写真の赤い点の部分が腰痛の原因となる筋肉のトリガーポイントです。
この赤い点の部分にテニスボールを当て、先ほど説明した強さでグリグリと刺激します!
これを毎日繰り返し行うことでトリガーポイントによる腰痛の予防につながります!
また腰痛の原因はトリガーポイント以外にも様々な原因があります。
・セルフケアをしても改善しない
・動くのもやっとなくらい痛む
・脚への痺れを伴う
これらに当てはまるような症状をお持ちの方は別の原因がある可能性があります。
そのままにせず当院までご相談ください。
お電話からは044-861-6220まで

インターネットからのご予約はこちらをクリック!
毎日のケアが予防につながります!
とても簡単にできるセルフケアなのでぜひお試しください!
ではでは(^O^)/